2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 Beratta Garden イベント情報 ベレッタガーデン3周年イベント おかげさまでベレッタガーデンは9月2日で3周年を迎える事が出来ました。 日頃の感謝の気持ちを込めまして9月16日(土)17日(日)18日(月)の3日間、 『Beratta Garden Anniversary Festi […]
2023年9月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月2日 Beratta Garden お知らせ ベレッタガーデン3周年 おかげさまで、ベレッタガーデンは9月2日で、 3周年を迎えることが出来ました。 これまで、沢山の皆様にご来店いただき、 感謝の気持ちでいっぱいです。 本日は、いつもご来店いただいているお客様から、 お祝いのケーキをいただ […]
2023年8月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月24日 Beratta Garden 入荷情報 モンステラ各種入荷 8月も後半になり、残暑厳しい中、植物の管理も大変な時期ですね。 今回は人気のモンステラがいくつか入荷しました。 ヒメモンステラ(ペルツーサ) 葉をアップで写していますが、ヒメモンステラです。 小ぶりなのに、しっかり葉に切 […]
2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月3日 Beratta Garden 情報 サボテンの花 柱サボテンの花が開花しました。僅か一日…と言うより、夕方から深夜にかけてひっそりと言ったところでしょうか。なので、写真は深夜12時過ぎのものになります。今日は、なんだか寝不足です。 サボテンは棘座(しざ)と呼 […]
2023年7月30日 / 最終更新日時 : 2023年7月30日 Beratta Garden お知らせ オリジナル陶器鉢 宮崎県延岡市の行縢山(むかばきやま)の麓にある檜窯(ひのきがま)さんよりベレッタガーデンオリジナル陶器鉢が届きました。 前回の陶器鉢と同じく、足つきの鉢です。 今回は呉須釉(ごすゆう)で綺麗なコバルトブルーをしています。 […]
2023年7月29日 / 最終更新日時 : 2023年7月29日 Beratta Garden 植物の管理 ブルースター(オキシペタラム)の種 ブルースターの種が取れました。花に対して何倍もの大きさの果実。7月中旬に完全に実り中から羽の生えた種が出てきました。ブルースターの種は、タンポポのように風に乗り飛んでいきます。しかし、タンポポの種より何倍も大きいですね。 […]
2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 Beratta Garden 情報 カラテアの花 ベレッタガーデンで販売しているカラテア(メダリオン)に花が咲きました🌸 カラテアは、主に熱帯アメリカに自生するクズウコン科のカラテア属の植物です。約300種くらいあると言われています。耐暑性があり日陰でも育つので、室内で […]
2023年7月17日 / 最終更新日時 : 2023年7月17日 Beratta Garden 情報 ドライフラワーの素材2 『スターアニス』 トウシキミ、八角とも呼ばれます。マツブサ科のシキミ属で香辛料にも使用され、独特の芳香を持ちます。中国~ベトナムが原産。果実が8つの角をもち星形をしており、風味がアニス(セリ科)に似ている為、スターアニス […]
2023年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年7月17日 Beratta Garden 情報 ドライフラワーの素材 ドライフラワーのリースやスワッグに用いられたり、それだけ飾っても面白いドライの素材。ベレッタガーデンでもいくつか取扱いしておりますが、もともと何の植物なのでしょうか。 『シープヘッド』 タルホーンとも呼ばれることもあるド […]
2023年6月10日 / 最終更新日時 : 2023年6月10日 Beratta Garden 情報 パキポディウム サンデルシー×檜窯 Pachypodium saundersii×「檜窯」Beratta Garden辰砂釉 ベレッタガーデンオリジナルの鉢で合わせてみました。辰砂が創り上げる赤鉢に、白馬城の異名をとるパキポディウム サンデルシーのドシッと […]